大原です、こんにちは。
今日は大晦日ですね。
現在の厚別は雲間から陽射しが差しています。でも冷え込んでますねえ。
さて四半期に一度お送りしている定点観測。
今回は、10月1日から12月30日までの移り変わりです。秋が深まり、やがて雪景色に変わる様子をご覧いただけます。ただ、今年の紅葉が心なしかくすんで見えるのは気のせいでしょうか。
2020年10月1日 |
2020年10月9日 |
2020年10月20日 |
2020年11月2日 |
2020年11月10日 |
2020年11月20日 |
2020年12月1日 |
2020年12月10日 |
2020年12月21日 |
2020年12月30日 |
今年は、星学祭(大学祭)もなく、寂しい後期でした。
しかも前期の終盤から一部科目で対面授業が実施されたにもかかわらず、11月16日(月)から危機管理ステージが2-Aに引き上げられ、その後は、原則として非対面授業に逆戻りしてしまいました。
私は、後期からすべての科目で対面授業を行いましたので、非対面授業に戻ったときには本当に残念でした。
新型コロナウイルス感染症に翻弄された2020年。北海道では感染者数がやや減少に転じているといいますが、まだまだ油断ならない日々が続きます。
2021年は自由に行動できるようになることを切に願います。
それでは良い年末年始をお過ごしください。
9月14日(月) 後期授業開始(一部科目で対面授業実施)
11月16日(月) 危機管理ステージ2-Aへの引き上げ(原則、非対面授業)
11月27日(金) 北海道の警戒ステージ(札幌は4相当)の集中対策期間延長に伴い、危機管理ステージ2-Aの延長
12月11日(金) 北海道の警戒ステージ(札幌が4相当)の継続により、1月19日まで危機管理ステージ2-Aの延長
《2020年定点観測振り返り》
冬から春へ
春から夏へ
夏から秋へ
《過去の秋から冬へ》
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年