大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、午前中は曇り時々晴れ、午後からは時々雪が舞う、寒い一日でした。
今日は、2科目のクイズの採点と、昨日お伝えした2週間前に終了した科目のレポートの採点でした。
まずはレポートの採点。昨日は「文頭を一文字空ける」レポートがほとんどなかったと書きました。しかし今日読んだレポートは、文頭を一文字空けていないレポートがありませんでした。つまり、提出者全員がちゃんとルールを守って書いていたということです。
『1年生全員がそうなのだろうか』と不安でしたが安心しました。1年生の皆さん、ごめんなさい。
ですが、たまたま偶然でクラス分けされているにもかかわらず、こんなにも違うとは不思議でさえあります。どちらも同じように書き方の指示を出していますので、ますます不思議。
そしてクイズの採点。
1年生以上科目は75.2%、3年生以上科目は65.5%の提出率でした。
成績評価に大いに関係するクイズですが、やっぱりちょっと中だるみの学生さんがいるのかもしれませんね。
さらに解せないのが、課題は提出しているのにクイズは提出していない受講生の行動。
今週は、1年生以上科目で79.1%、2年生以上科目が64.3%、3年生以上科目で79.3%が課題を提出していました。2年生以上科目を除いてそれほど悪い数字ではありません。しかしクイズは提出しない。(笑)
もちろん、課題とクイズでは解答のために取り組む時間がかなり違います。課題に取り組んで送信したところで力尽きたのでしょうか。(笑)(笑)
そして今日のWE。
今日は、定番メニューからチキン竜田丼(473円)にみそ汁(33円)を付けて、計506円でした。
チキン竜田、ちょうど揚げたてだったようで、アツアツサクサクの食感がたまりませんでした。
では良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿