リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2013年7月9日火曜日

2013年度第2回理事会

今日は蒸し暑かったですね、こんばんは、大原です。
本州では最高気温が39℃まで上がったところがあるそうなのでそれに比べれば気温は低いですが、大谷地は大谷地なりに暑いですよね。

今夜は2013年度第2回理事会が開催されました。

このブログを読んでいる皆さんは、『生協の理事会ってどんな感じなの?』と思う方もいると思います。
そこでちょっと北星学園生協理事会の基礎知識。

  1. メンバーは、複数の大学教員、大学職員、学生さんたち、そして生協専務理事によって構成されています(計15名)。このうち学生理事は7名います。
  2. だいたい月1回(年に10回ほど)、18時30分から生協食堂で開催されます。
  3. 司会は、学生理事が行います。
  4. 発言(力)は教職員も学生さんも対等です(当たり前ですよね、みんな理事ですから)。
  5. 長いときには2時間かかりますが、短いときは1時間ちょっとで終了します。
  6. お弁当とお茶が出ます。(笑)

今日は第2回目の理事会でしたが、総代会日以降に行われる最初の理事会でした。今夜は1時間15分ほどで終了しました。

さて基礎知識に続いては、今夜の理事会の報告事項と審議事項は下記のとおり。

【報告事項】
1.学生委員会報告
2.連帯関係会議報告
3.福利厚生規程の変更報告
4.学生総合共済の昨年の給付状況の報告
5.大学関係報告
6.食堂業務委託契約について
7.今後の予定
【審議事項】
1.6月期決算承認の件
2.夏期営業時間短縮の件
前回理事会議事録確認

どうでしょう、事項名だけを読んでも分からないことだらけかと思いますが、毎回最初の報告には学生委員会の報告があります。今回はバリューキャンペーン企画(抽選会)とその総括、キャンパス説明会でのツアーコンダクターの取り組み報告、昨日・今日開催された健康増進フェアについて報告されました。

また連帯関係報告は生協ならではの報告でしょう。上位組織である事業連合の会議等への出席に関する報告です。連帯関係という表現は、生協は単協どうしが手をつないで支え合うということを示しているのでしょう。

審議事項では、毎回、決算報告が行われ、毎回、理事会で承認します。
承認のために質疑応答が行われます。
ひとつ例を挙げると、今日の質疑応答では「なぜ、学生さんが3F(食堂)に上がってこないのか?」ということについて話し合いました。最近(といってもここ数年、毎年そうなのですが)、学生さんの食堂利用が減っています。それがなぜなのかは大きな問題なのですが、今日も教職員と学生さんが意見交換しました。

北星学園生協の決算内容は、前期に盛り返した効果が持続して、今期も好調な滑り出しを示しています。このまま回復基調に乗ればいいというのが理事会メンバー全員の願いです。

議事全般について詳しくお知りになりたい方は、専務理事か大原のところにお越しください(ご遠慮なく!)。

今夜のお弁当


0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...