今日の大谷地は小雨模様の一日でした。
中庭の温度計も、お昼過ぎに見たときには10℃。6月でこの気温はさすがに低すぎます。
ニュースによれば、上富良野町の十勝岳温泉では雪が3センチも積もったそうです。
今日から北星学園大学では体育祭です。
『この雨模様だから学生さんは少ないかな』と思ったのですが、お昼時の食堂には大勢の学生さんの姿が見られました。
さて今日のWE。
今日は、定番メニューからかき揚げそば(313円)と、初夏のおいしいおすすめから厚揚げと野菜の黒酢炒め(162円)、計475円でした。
出汁が熱くてウマー。 |
「かき揚げそば」と麺コーナーで注文すると、「温かいそばですね?」とアキコさん。「そうです。」
熱い麺が好きなのをご存じなのですが、一応確認したということのようです。そういえば、初夏のおいしいおすすめには、塩柑橘そば(うどん)があります。これは冷たい出汁を使います。聞けば塩柑橘そばも人気のようで、冷たい出汁つながりで、珍しく冷たい出汁のそばを注文したのではないかと思ったのでしょう。
ところで、今日は雨がちの一日でしたが、研究棟から見える風景で、そこだけ緑豊かに見えるところがありました。
晴れているとまわりも明るいのであまり目立ちませんが、今日はご覧のようにどよよーんとした風景。だからこそ目立って見えたのでしょう。
羊ヶ丘展望台だけが目立ちます。 |
明日も体育祭ですが、北星学園生協は1F購買も3F食堂も休業です。ご了承ください。
では明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿