大原です、こんにちは。
今日の厚別は曇り空です。弱い雨が降ることもあります。
さて、4週連続企画『グローバル体験 話しちゃおう!聞いちゃおう!交流会』の第2回目が6月25日に開催されました。
ニッコさんからそのときの様子が届きました。
今回はアメリカ・フロリダの「ディズニー・ユース・カレッジプログラム8日間」に参加した学生さんの発表でした。
このプログラムは、ディズニーでインターシップやワークショップを体験しながら、リーダーシップ・チームワーク・ホスピタリティなどを学ぶ学習プログラムです。
現地の高校生や大学生も参加するプログラムで、現在、日本で申込みできる窓口は、なんと大学生協だけです。大学生協がある大学生だけの特典のようなプログラムで、北星学園大学の学生さんにとってラッキーですよね。
今回の報告会には12名の学生さんが参加してくれました。場所は今回からC館2階のラウンジを利用させてもらいました。開放的な雰囲気のおかげで、この企画を知らずに通りかかった学生さんが、たまたまこのコースに興味のあった学生さんで、急遽参加してくれたり、友達が参加しているのを見つけて、一緒に参加してくれたりと飛び入り参加も数名いました。
また、終了後、「私も発表できるんですか?」と嬉しい質問が・・・。
生協を利用して、語学研修・スタディーツアーに参加してくれた方は、帰国後の発表会の特典がもれなく付いています。(笑)
この報告会では、ディズニーの楽しい写真が盛り沢山で、行ってみたくなるプレゼンでした。発表してくれた学生さんによれば、楽しいだけではなく、社会に出てから役立つスキルをいろいろ学べるプログラムだったとのこと。本人が一番心に残っているのが、ウォルトディズニーの言葉で「不可能な事に挑戦するのは楽しい事である。」
『この先、いろんなことに挑戦し続けよう!』という意識が、更に高まったと話してくれました。
会場でのアンケートでも、このエピソードが印象に残ったという感想がありました。そして、ほとんどの人が『自分も行ってみたい!』と感想を述べていました。
このコースは、夏休みにも4本企画されています。まだ空席もあります。興味のある方は是非、生協旅行カウンターへ。
なお第3回報告会は、7月1日(水)昼休みに、同じくC館2階で行います。
次回は、ロサンゼルスに英語研修&ホームステイをした学生さんの体験談です。
国は違っても、夏休みに語学研修を予定している方は、役立つ情報が満載です。是非ご参加ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿