今日の大谷地もいい天気でした。
朝、出勤してみると中庭のA館前の工事用フェンスが外されていました。なんだかとても広く感じました。不思議なものですね。
札幌の今日の予想最高気温は28℃ということでしたが、私が通りかかったときには25℃を少し超えたぐらいでした。
第一印象は「広い!」(笑) |
爽やかな風が吹いていたこともあり、それほど暑さは感じませんでしたので、学生さんが中庭のベンチで語らう姿が見られました。
そしてA館前を見て少し驚いたことがひとつ。
以前にも紹介したトチノキの花が大きく成長しているのが見えました。
写真右奥のこんもりした緑がトチノキです。 |
上に向かって伸びる花はなかなか見事です。 |
工事は今月中旬頃で終わるそうですので、自由に行き来できるのももう少しの我慢です。
そういえば、大学会館の階段踊り場にさりげなく、何気なく掲示されていた案内。
『ふーん、そんな企画もあったのか』と、理事長としては少々情けない感想を抱きましたが、こういう企画はGOODです。
食堂で『何を食べようかな』と思いながら、自分好みの料理をチョイス。これがそのまま自分定食になるわけです。
北星学園生協食堂は、主食・副食・サラダはいうに及ばずデザートも種類が豊富です。その中から何をチョイスするのかは、実は迷うこともあります。ですので、誰かの好みの定食(組み合わせ)があれば、即チョイスします。(笑)
たくさんの応募があることを期待します。
最後は今日のWE。
今日は、準定番(?)メニューのトロ玉サーモン丼(540円)にみそ汁(32円)を付けて、572円でした。ふたつ合わせて663kcalでしたが、緑が0。サラダを付ければ良かったですね。
ちなみに赤2.0、黄5.9。 |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 初夏のおいしいおすすめ お惣菜半額フェア
2F特設会場 たこ焼き販売
研究棟前 ジェラート販売
0 件のコメント:
コメントを投稿