今日の大谷地は朝からいい天気になりました。
朝、ステキな青空が広がりました。 |
ただし気温はやや低めで風が冷たく感じられました。
そんな中、急速に雪解けが進んでいて、駐車場脇にあった雪山もまもなく消えてしまいそうです。
ちょいと汚れていますが、これも風物詩。 |
さて今日から新入生を含めてのオリエンテーション期間となりました。
デジタルサイネージにはこんな掲示も。 |
今日から4年生もオリエンテーションが始まりましたので、これで全学年が揃ったことになります。
中庭では、部活やサークルに勧誘する上級生の姿も見られましたし、まだ教室や学内の場所が分からず、「こっちだっけ?」と友達と確認しながら歩く新入生もいました。
キャンパスには学生さんの姿がよく似合います。
そして今日のWE。
新年度最初の食事は、迷わず店長の遊び心をチョイス。
ホイコーローセット(410円)
ホイコーロー、好きな「濃さ」でした。(苦笑) |
そういえば、今日もICカードLica(ライカ)で支払いをし、受け取ったレシートを見てビックリ。
店長の遊び心は「企画」で3群栄養は表示されません。 |
残高5円。(涙)
この春休み中に2,000円ほど課金していたのですが、今日で使い果たしてしまいました。それにしてもレジで慌てなくて良かったです。
で、ふと見上げれば、ICカードプレミアムキャンペーンのポスター。
4月17日までです。お忘れなく! |
昼食後、手持ちのお金を課金したのはいうまでもありません。
そして午後は私もC館でのオリエンテーションに出席しました。
私のおつとめは大学院オリエンテーションで、4月に入学する院生に大学院のあれこれを説明しました。
C館7階(最上階)でオリエンテーションでした。 |
仕事を終えて18時頃帰宅の途についたのですが、研究棟の窓からきれいな夕陽が見えました。
藻岩山と手稲山の中間に陽が沈みました。 |
それからもうひとつ!
昨日で更新を終えた『N☆入試センター長日記 N4』ですが、今日から新入試センター長が『N☆入試センター長日記 Vol.2』を更新し始めました。
前センター長は「北星学園大学・入学試験センター長の生活と探見」とサブタイトルが付いていましたが、新センター長は「北星学園大学・入学試験センター長の生活と記録」です。探見と記録。なかなか面白い違いかと思います。
新センター長ブログもご贔屓のほど。m(_ _)m
なお、前センター長ブログはアーカイブ版として残していただけることになりました。
今日は話題満載だったなあ。あ、アクセスカウンタも!
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-18:30 ICチャージ+3%(~4/17)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 春のおいしいおすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿