今日の大谷地は天気が変わりやすく寒い一日でした。
午後に見た中庭の温度計は4℃台。寒いわけです。
お昼過ぎの空。左下に手稲山。 |
夕方の空。虹の橋の向こうに見えるはずの手稲山が見えません。 |
今日は午後から大学へ。
午前中は学外の会議、お昼は地域食堂でワーキングランチでした。実に濃い、熱い時間を過ごしました。
午前中の会議は私がかかわっている厚別の食とまちづくりを考える委員会で、参加企業の方々と1ヵ月後に迫ったイベントの細部を検討しました。
「あなたの専門と違うのでは?」といわれそうですが、それはさておき…。(笑)
北星学園大学には、厚別区から通う学生さんがたくさんいます。学生さんたちはやがて就職します。しかし地元の会社をどれだけ知っているでしょうか。まずは地元を知る。これを伝えるのも大学の大切な役目。学生さんたちに「地元にも目を向けよう」といっても、私自身が知らなければ説得力も弱いものです。
このイベントについては、まもなく、具体化した内容を紹介しようと思います。
チラシの原案もできました。 |
そしてお昼。
今日は厚別区にある地域食堂に行きました。
ある自治体の方々との顔合わせの意味合いが強かったのですが、やはり地元にできた地域食堂を応援しようという気持ちも強いわけで…。
この地域食堂の経営者は社会福祉学部・大学院を出た方で、地域食堂を通してコミュニティのつながりを大切にしようと思っている方です。
指導教授一押しというのは分かりますが、そのS先生、「何とか地域食堂のビジネスモデルを考えて」と無理難題を押しつけてきます。(苦笑)
今日はそんな無理難題を横に置いて美味しくいただきました。ただし生協食堂に敬意を表して、食べた定食の写真は割愛。
そうそう、地域食堂に行くときに路傍を見て思わず一枚。
寒い一日でしたが、春は確実に来ていますね。
土の筆。(笑) |
ではよい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿