今日午後の大谷地は曇り空。夕方から晴れ。時々弱い雨も降ったようです。
昨日はある学会の研究会のため大阪に出張でした。ずいぶん前に予約したのですが、大型連休の最後ということもあり、行きは羽田経由伊丹空港着、帰りは神戸空港発しか予約できませんでした(結果的には良かったのですが)。
『大阪はさぞかし暑いのだろう』と覚悟していたのですが、気温は20℃を少し上回った程度で、暑さはあまり感じませんでした。
今の大阪は本当に緑がきれいで、しばし立ち止まって見てしまうほどでした。
研究会があった大学キャンパス。とにかくきれいでした。 |
今日お昼頃に大学に戻りましたが、気になっていたことがひとつ。
それはキャンパス内に残った雪。
2日前に紹介しましたが、この雪がいつなくなるか、クイズで楽しんでいました。私の予想日は今日7日。
午後の会議を終えて夕方遅くに見に行くと、きれいになくなっていました。『もしかして昨日なくなったのかな』と思い、一緒にクイズを楽しんでいる職員さんに訊けば「昨夜20時にはありました。なくなったのは今日です」とのこと。
完全消失。 |
昨年のエアーズロックほど遅くまで残ることはありませんでしたが、それでも大型連休まで雪が残るというのは、本州では考えられないことでしょうね。
そして夜は生協理事会。
理事会に行こうと研究室を出ると…
窓から何かを撮影中。 |
さてこの先生は何を撮影していたのでしょうか?
正解は、こちらです。
では明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿