今日の大谷地は、午前中はいい天気だったのですが、お昼頃から雲が広がり始め、すぐに曇り空となってしまいました。
以前紹介しましたように、今日からジェラート販売が始まりました。あいにくの天候に「長蛇の列」というわけにはいきませんでしたが、午後には今年初ジェラートを楽しむ学生さんたちの姿が見られました。
ジェラートは明日も販売されます。暖かくなるといいですね。
そして今日から食堂では九州沖縄フェアが始まりました。
今日私がチョイスしたのは、九州沖縄フェアから、熊本ラーメン(410円)と黒豚コロッケ(108円)、計518円。
どちらも昨年5月に食べてますが、熊本ラーメンはいつもの麺とは違ってストレート麺。しかも茹でたての熱々。スープからはガーリックの香りがして食欲をそそります。(^_^)v
残ったスープにご飯も合いそうです。 |
黒豚コロッケも九州沖縄フェアでは定番ですね。
サクサクの衣がいい味を引き立たせています。黒豚コロッケは袋に入っていますが、その後ろを見れば…。
400年前にどうやって渡ってきたかを調べるのもよし。 |
『なるほどねぇ。』
黒豚コロッケの由来を読みながら食べるのもおつなモノです。
ちなみにK岡理事は沖縄から攻めたようでタコライスをチョイスしてました。(^^;)
そういえば、大学会館前にある大きなモミジの木。
ちょっと前までは茶色の枝ばかりでしたが、今日は全体に緑が広がっていました。気温の高い日が続いたおかげで、一気に葉が出てきたようです。実にいい感じです。
いい色に染まりました。 |
では明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿