今日の大谷地は朝から快晴の空が広がりました。
そんないい天気の中、北星学園生協学生委員会企画運営のオールアラウンド北星2014、第3回目が開催されました。
今日は、私も時間が許す限り「取材」するため、大学会館2階に顔を出しました。
聞けば、今日は320名の新入生、60名のオリターさん、そして20名の生協学生委員、約400名がオルアラに参加しました。
大学会館2階に400名も学生さんが集まる機会は滅多にありません。
言葉で紹介するより写真で見ていただいた方が雰囲気が伝わるかと思いますので、オルアラの様子を写真で紹介します。
開始30分以上前にぞくぞくと「登校」 |
今日も学生委員の円陣からスタート |
「オルアラぁ~」「スタート~」 |
320名というのはすごい数です。 |
今日のタイムスケジュール |
学生委員の皆さんの背中に書いてあるのは… |
そのまま?(苦笑) |
今日も最初はメルアド、LINE IDの交換 |
ここなにゲームは難易度が高かったです。 |
お昼は生協食堂の「流儀」を学びながら。 |
圧倒的にチキン竜田丼(写真では分かりにくいですが) |
私はコロッケハヤシライスをごちそうになりました。 |
アカペラサークル「ぽらりす.」のアカペラにうっとり。 |
ぽらりす.に合わせて学生委員もスイング中。 |
最後は、食堂メニューカロリー当て帰れま10 |
今日も学生委員の皆さん、そしてオリターさんの活躍が目立ちました。
第3回目の司会進行役は新2年生がメインだそうで、「緊張する~」「あがってます」といいつつも、立派に司会進行していました。
Yahooのリアルタイム検索を見ると、楽しかったという新入生、来てくれてありがとうというオリターさんの声などが数多く見られます。
新入生の皆さんは、3日後には大学生として大谷地キャンパスに通うことになります。
全員、元気に姿を見せてくださいね。
学生委員の皆さん、お疲れさま。
お手伝いいただいたオリターさんもお疲れさま。
そして、参加してくれた新入生の皆さん、ありがとう。
明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿