大原です、こんばんは。
今日は曇りのち雪の天気でした。そして終日、強い風が吹きました。
今日は啓蟄ですね。ただ、外にはまだまだ雪が多く、虫が動き出すという感じはありませんね。
昨日、北京パラリンピックが開幕しました。そして今日には早速金メダル第1号が出ました。アルペン競技を見ていましたが、あの固い、コンクリートと評される雪の上を、障がいを持っている方々が滑る様子は、見ている側に勇気を与えてくれます。しばらくパラリンピックを楽しむ日々が続きます。
先月のオリンピックもパラリンピックも、開会式は同じ方が演出していました。聖火台のまわりに参加国の名前が書いてありましたが、オリンピックのときは参加国も多く、「日本」がどこに書いてあるか見付けられませんでしたが、今回、その場所を見付けることができました。
そしてパラリンピックが終わると、18日からは選抜高校野球です。すでに組み合わせも決まり、こちらも大いに楽しみです。
今日は、久しぶりにどこにも行かなかったので、「おうち時間」に見付けたマイブーム、パン作りをしました。(笑)
そういえば、2年前から昨年にかけてよく使われた「おうち時間」ですが、最近ではほとんど聞かれなくなりましたね。なぜでしょう?
では引き続き、感染症対策をしっかり取って、いい週末をお過ごしください。
「日本」がどこにあるか分かりますか? |
0 件のコメント:
コメントを投稿