大原です、こんばんは。
今日の大谷地は朝からいい天気になりました。
気温も上がり、Ⅱ講目に向かうときの中庭の気温は7.6℃でした。昨日・一昨日が低すぎましたね。
今日も天気が良かったので、昼食後にカメラ片手にキャンパス散歩。
雪が降る前から気になっていたのが体育館脇の木々。朝の陽射しを浴びて、遠目にもきれいに見えていて気になってました。
午後は西日を浴びてさらにきれいに見えます。そこで体育館に近付いて木々の彩りをしばし眺めていました。青空だったことも目に鮮やかだったのかもしれません。
ところで、私が所属する学科では、今週・来週とゼミ面接期間に入りました。
ゼミ面接は、次年度、専門演習Ⅰ(必修科目)を履修予定の学生さんが対象で、主体は2年次生になります。すでに希望ゼミへの登録を終え、第2段階として面接が実施されます。ゼミには定員が設けられているため、面接による選考が行われます。
今年の手続きは例年とはまったく異なり、すべてWEBベースで行われています。
ゼミ希望届は紙からMoodleでの投票へ、面接は対面ではなくZoomでという具合です。とりわけ、面接は、私も学生さんもZoom操作に慣れてきていますので、とてもスムーズです。
来年度は対面授業への切り替えの方針のようですが、ゼミ手続きは来年度以降もMoodle(紙の節約)+Zoom(一対一の面談は変わらない)でいいのではないかとさえ思います。
最後は今日のWE。
今日は、久しぶりに釜玉うどん(319円)、ハムカツ(132円)、オクラのお浸し(66円)をチョイスして、計517円でした。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿