リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2020年5月3日日曜日

Moodle・Zoom・第1回授業・教科書

大原です、こんにちは。

今日の厚別は朝から気温が上がりました。今日も20℃超えの予報。
ただ現在は明るいながら雲に覆われています。

今日は日曜日ですが、憲法記念日です。
日曜日と祝日が重なると、本当に損をした気になりますよね。それがたとえ今年のような状況下にあっても同じです。

さて授業開始まであと一週間あまりとなりました。
そろそろ学生の皆さんも、「MoodleやZoomってどうやって操作するのか」とか、「自分が履修登録した科目の1回目はどう授業をするの?」と焦り始めているかもしれません。

まずは心構えから。
5月1日付けで、鈴木副学長から「学生の皆さんへ、そして教員・職員の皆さんへー遠隔授業による『学び』のスタートに当たって―」というメッセージが公表されました。
また同日、中村学生部長から「みなさんへ」という、学生生活におけるアドバイスも公表されました。
どちらもじっくりと読んでください。

そしてMoodle・Zoomと第1回の授業です。
総合情報センターのホームページに「遠隔授業関連」の情報を集めたページがあります。
「教員用」と「学生用」に分かれています。
今週中に「学生用」を読んでみてください。「Moodleの使い方がわからないよ」と嘆くより、まずは読んで操作に慣れることが大事です。すでに北星学園大学遠隔授業サポートチームも動き出し、Twitterで情報発信しています。フォローしても悪くないと思います(いや、不安解消のためにフォローすべきかも)。
ちなみに、「教員用」を読むと、我々がどのように授業展開するように求められているかも分かりますよ。(笑)

すでにすべての授業科目がMoodleにリストされています。ただし、履修登録修正期間が終わったばかりですので、履修者情報はまだ入っておりません。5月11日の授業開始日には各履修科目にアクセス可能になりますので、もう少しお待ちください。
そこに第1回目の授業の方法と、2回目以降の授業展開が示されます。

ということは、5月11日に、まずはMoodleにアクセスすることが第一歩です(教員から個別に別システムを使うと連絡がある場合もあります)。
授業でのZoomの利用の有無などの情報もMoodle上で指示されます。ですので、Moodleにアクセスできれば、不安の大部分は解消します。

私たち教員も学生の皆さんと同様に初めての経験です。お互いさまの精神で第1回目を迎えましょう。 失敗があっても大目に見てください。(笑)

最後に北星学園生協関係。
教科書販売についてです。
これもすでにお伝えしていますが、大学に来ることなく、代引きで教科書の購入ができるようになりました。直接購入予定だった方は、事前に代引きへの変更手続きが必要ですが、少しでも不安があるようであれば、代引きを選択すべきでしょう。
代引きへの変更手続きは、北星学園生協ホームページをご覧になり、できるだけ早くメールで申し込んでください(メールアドレスも上記ページに記載されています)。

もうひとつ。
直接購入の場合、購入時間を可能な限り短くするために、学生証一体型ICカードLicaでの支払いを推奨しています。
毎年、現金やクレジットカードでの支払いを希望する学生さんがいますが、今年に限っては、現金授受やクレジットカード決済はなるべく避けるようお願いします。とくにクレジットカード決済には、ICカード以上の時間がかかります(特設コーナーでは決済できません)。まさにOne For All, All For Oneの精神で!
なお、ICカードLicaへの入金は、大学会館1階(生協購買店の前)の自動チャージ機が便利ですし、教科書購入に際しては、ポイントが付くLica支払いが断然お得です。
ぜひご協力ください。

桜に続いて梅も満開(近所の梅ですが。笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...