今日の大谷地は、朝からいい天気に恵まれました。
風も弱く、シャツ一枚でも過ごせる一日でした。それもそのはず、14時過ぎで、中庭の温度計は24.7℃でした。もしかすると夏日になったかもしれません。
チャペル前のライラック |
今日で遠隔授業第3週目が終わりましたね。
学生の皆さん、授業のペースがつかめてきたでしょうか。昨日のゼミ生の声にもありましたが、ほぼすべての科目で毎回課題が出題されていて大変かもしれません。しかし、課題を先送りすると、後が大変です。
可能であれば時間割の授業時間内に課題を解くと、生活のペースやリズムがつかめるかもしれません。
昨年までも繰り返し書いていますし、授業時間中にも話していましたが、最初の数回がとても大事です。『簡単だ』『休んでも大丈夫』などと甘く見ていると、授業の回数が進むにつれ、最初のことを忘れてしまい、「ダメだ、分からない!」ということになります。そうなると手遅れです。
とくに私の科目は、積み上げ科目(前に取り上げた内容を前提にして話が進む科目)ですので、このあたりで手抜きをすると、後から困りますよ。
見上げて撮る。(笑) |
そして今日のWE。
今日は定番メニューから釜玉うどん(319円)、ミニイカフライ(132円)で、計451円でした。
いよいよ来週から6月に入ります。
よい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿