大原です。
学生の皆さん、いよいよ来週月曜日から授業が始まります。
以前にもお知らせしましたが、スムーズに遠隔授業を受けられるようにするためには、皆さんの事前の準備が必要です。それは遠隔授業で使うツール(Moodle・Zoom等)の使い方を知ることです。
「適当にクリック(タップ)すれば何とかなる」というのは間違いです。一度にすべてを理解するのは難しくても、「ガイドやマニュアルを読んでみる」ということが、ツール操作でつまずかない・戸惑わないコツです。
他の大学の教員に聞くと、そもそも「自分のIDが分からない」「パスワードが分からない」という初歩的なことでつまずき、初回の授業を受けられなかったという事例があったようです。
北星学園大学遠隔授業サポートチームが、丁寧なスタートアップガイド・サポートガイドを公開しています。
「北星学園大学における遠隔授業(オンライン授業)について(学生向け)」
この土日にかけてガイドを読み(閲覧し)、ぜひMoodleサイトにアクセスし、自分が履修した科目にアクセスできるかどうか試してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿