今日の大谷地もいい天気でした。
今朝、1F購買に行くと、制服姿の高校生とおぼしき姿が4つ。(笑)
H野店長に訊けば、市内の高校のインターンシップなんだとか。昨年から受け入れを始めて今年が2年目だそうです。今日から3日間、4名の高校生が生協で研修します。
あいにく大学生はまだ休みなので、やや閑散とした状態ですが、いい経験になるといいですね。
皆さんも温かく見守ってください。
さて7月30日にキリ番84,000、8月17日にキリ番86,000のゲット情報をエントリしました。
「キリ番をゲットした方には空前絶後の賞品を差し上げます!」と笑点風の案内をしておりますが、遅ればせながらキリ番をゲットした方に賞品の授与式を行いました。
「ゲットした方」と他人行儀ですが、84,000も86,000も身近にいる同じ先生でした。(笑)
おめでとうございました! |
そして!
次は88,888という、77,777に続き、これまたおめでたい末広がりのゾロ番です。
77,777は、運良く私の授業を受けている学生さんがゲットしました。
最近は、1日に100前後のアクセス数があります。少ない日で80、多い日で130です。現在88,381。ということはこの1週間以内に次のゾロ番を通過しそうな感じです。
次に空前絶後の賞品をゲットするのはあなたかもしれません!
ぜひ狙ってみてください。(^^;)
次は今日のWE。
今日は午後から学外の会議があったため、少し早めに食堂へ。
そして迷わず、初秋のおいしいおすすめから照りマヨチキンの和え麺(410円)と、夏のおいしいおすすめから夏のバランス惣菜(86円)をチョイス(秋のバランス惣菜は14日から)。
ボリューム感たっぷり。 |
照りマヨチキンという言葉から、こってり系かなと思っておりましたが、実は野菜たっぷりの油そばのような感じでした。ニンニクの香りもよく、美味しくいただきました。今後、何回か食べそうな予感…。
さて、話題変わって昨日予告したK本的にK村さんの情報。
何が店頭に並んだのかといえば…
私を誘ってます。 |
そうです、チョコエッグです。
「昨年集めて頂いたマリオのチョコエッグ、今年もやってきました(^^ゞ」
すっかり私の心を読んでいるK村さん。
1回目は何とかコンプリートしましたが、2回目はあえなくチャレンジ失敗。
今回はムキにならないと思いますが、気が向いたら集めます。
あ、決してフィギュアが欲しくて買っているのではなく、チョコレートが美味しいから買うのです、誤解なきよう。
あくまでチョコレートがメインです、はい。 |
それでは明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 初秋のおいしいおすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿