今日の大谷地は空模様がめまぐるしく変わった一日でした。
朝、出勤時は爽やかな青空が広がっていて、いい天気はお昼過ぎまで続きました。
朝は積乱雲のような雲も見えてました。 |
今日は午前に大学院、午後に学部の授業がありました。
大学院の授業では、中国に里帰りしていた院生が「おみやげ」を持ってきてくれました。
ここで詳しく書くといろいろ差し障りがありそうですので書きませんが、以前、この院生と話題にしたことをちゃんと憶えてくれたようです。
午後の学部の授業開始時は雨でした。
この授業は私にとっては受講者が一番多い授業。
今日は1回目ということもあり、クラスルールを30分ほど説明し、それで終了……というわけではなく、復習クイズをやってもらいました。
「これからクイズをやります」と宣言するとザワザワ、ざわざわ。(笑)
分からないところはブランクのまま提出して早く帰る受講者が多いのかなと思っていましたが、そしてたしかにそんな学生さんもいましたが、終了時刻の16時10分まで粘り続ける学生さんもいて、思わず『いいねぇ。』
午後の授業を終えて、Y田専務と次回理事会議案の打ち合わせ。
その打ち合わせ最中に、遠くで稲光、そしてドドーンという雷の音が断続的に続きました。
天使の階段もくっきりと。 |
幸いにして大学がある大谷地周辺では、強い雨は降りましたが短時間で、雲間から陽射しが漏れたり、若干ですが夕焼けも見えました。
光の道、分かりますか? |
そして話は前後しますが今日のWE。
今日は、定番メニューから醤油ラーメン(370円)と煮卵(54円)、そして初秋のおいしいおすすめからかぼちゃコロッケ(108円)をチョイスして、計532円でした。
ボリュームたっぷり。3群バランス悪し。(苦笑) |
ややバランスは悪かったのですが、もちろん、美味しくいただきました。
そういえば、89,000のキリ番も通過しました。
どなたか、キリ番をゲットした方、いませんか?
マリオ30周年。はまりそう…。 |
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 初秋のおいしいおすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿