今日は敬老の日と秋分の日に挟まれた休日ですね。
少し調べてみましたら、次に今年と同じ4連休(土曜日を含めると5連休)になるのは、11年後の2026年です。シルバーウィークとはいいますが、週の半分以上が休日になるのはそんなに多くないようです。
今日の大谷地は朝からとてもステキな青空が広がりました。
いつもとは違う風景を。 |
風も爽やかで、朝の気温は21℃ほど。
『こんな日こそ行楽に』と思いますが、原稿の締切が迫り、尻に火が付く状態で、どうにも余裕がありません。(ガクッ)
そんな中、かなり久しぶりに自転車出勤しました。
これまでも自転車出勤はできたもののカバードウォーク工事のため敬遠気味でした。今月10日にカバードウォークの利用が開始されたことに伴い、自転車優先道路も使用開始になりましたので、お天気に誘われて自転車出勤となった次第。
気持ちよかったですよ。
自転車ではこんな感じでアプローチします。 |
上り下りのマナーを守りましょう。 |
大学に到着すると、C館の外壁に人影が。
スパイダーマン現る。ありがとうございます。 |
北星学園大学にはしばしばスパイダーマンが出没しますが、C館にいるのを見たのは初めてでした。これで風景も授業内容も視界良好で見通しよく進みますね。
午前と午後に、気分転換にキャンパス内を歩きました。
多目的グラウンドに行くと、午前はサッカー部と演舞同好会、午後はアメフト部が練習をしていました。
演舞同好会の皆さん。 |
アメフト部の皆さん。 |
キツネも遊んでました。 |
午後の練習を見学して「さあもう一踏ん張り」と気合いを入れたのですが、窓の外からカラオケ(バンド演奏?)の音。
そうです、 今日、明日は大谷地神社のお祭りです。
外から聞こえる音に浮かれてしまい、気もそぞろ。
『寒くなる前に帰ろう』ということで、17時頃、西日を浴びながら涼風を受けて帰宅しました。
さて連休最後も楽しんでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿