今日の大谷地は終日雨模様でした。それほど強い雨ではありませんでしたが、傘が必要になるくらいの時間帯もありました。
ところで、秋はキノコの季節。
キャンパス内や大学周辺でも時々見かけます。見かけてもキノコの種類が分かりませんので食べようという気にはなりませんが、昨日今日と面白い現象に遭遇しました。場所は通用門のスロープのところです。
まずは昨日の一枚。
何という種類かは分かりませんが、いかにも「何かあるぞ」と思わせるような色です。「食べてはいけません」と自己主張しているようにも思えます。でも形そのものはキノコらしい。(笑)
そして今日の一枚。
同じキノコですが、たった一日でこの違いです。
雨のせい(おかげ?)でしょうか。
さて今日のWE。
今日は、ぷりぷり海老カツ(294円)と、ホタテクリームシチュー(157円)、そしてライスS(80円)という組み合わせ。
カツなのでとんかつソースで食べました。 |
無意識のうちにコショウをふってしまう…(苦笑) |
ちょうど出食を待っている間に、いつも生協を利用しているE先生とご一緒しましたが、私が「ぷりぷり海老カツ!」と注文すると、「これ、おいしいですよねぇ、定番化して欲しいです。」
そして「ホタテクリームシチュー!」と注文すると、「これもおいしいですよねぇ、こちらも定番化して欲しいです。」
このように感想をいってもらえると、食堂の皆さんは嬉しいでしょうね(もちろん、私もうれしいですが)。
私はどちらも今日が初めての注文でしたが、E先生はよく食べているとのことでした。
E先生がおっしゃるとおり、ぷりぷり海老カツもホタテクリームシチューもおいしくいただきました。とくにホタテクリームシチューは、ゴロッゴロッとしたジャガイモも入っていて、ホタテとグッドマッチング。
ところで、今日のオーダーのうち、ホタテクリームシチューはポイント10倍メニュー。
「どれどれ?」とレシートを見てニンマリ。
今回ポイント数 19.4
ホタテクリームシチューは157円ですので、ポイントが15.7。ぷりぷり海老カツとライスSで374円、ポイント3.7。合わせて19.4。
これはスゴイです、安くても4倍強に相当するポイントが溜まるのですから。
うーん、毎日ポイントねらいになりそうです。(笑)
明日は今日と違っていい天気になりそうです。
今日もお疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿