今日の大谷地は曇り空で、お昼過ぎには青空が見えるようになりました。
今日は、終日、北星学園大学で学会研究会が開催されました。
「他流試合」ですが。(笑) |
時々感想として書いていますが、やはりあまり馴染みがない領域の話を聴くと『なるほどなぁ』と思うことが多いですね。その話が自分の研究に結び付くかどうかは分かりませんが、少なくてもシーズ(話の種)として蓄積されます。
今日もそんなシーズをいくつか見付けることができました。
これと同じようなことが昨日もありました。
昨日、経済学の先生に請われて昭和初期の決算書について意見交換しました。
私自身、その時代の決算書を見る機会はほとんどないのですが、「知らなかったなぁ」と思わず口にすることが何度かありました。
これまた、馴染みがない領域といえるでしょうね。
そういえば、第1研究棟のエレベーター内の養生(壁面の保護)が外されていました。
すっきり |
内側もすっきり |
お昼頃には外壁に設置されていた構築物(何というのかは不明)を外す作業をしていました。
そして南側のシートを外す作業も行われていました。
工事もいよいよ大詰めなのでしょう。
引き続き良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿