今日の大谷地は朝から曇り空でした。今日も風がなかったこともあり、それほど冷え冷えすることはなく、それなりに過ごしやすい一日でした。
大谷地神社・陽だまりロードの木々も色とりどり |
明日は文化の日でお休みですね。
昨日は日曜日でしたので、今日は休みの合間の授業日。これがどうということはありませんが、妙にウキウキしてしまうのは私だけでしょうか。
かくいう私、午前中は大学院、午後からは学部の授業でした。
そして今日のWE。
『今日は絶対鍋焼き!』と心に決めて食堂に行きました。
しかし今日から晩秋のおいしいおすすめがスタート。麺’zクラブの私。晩秋のおいしいおすすめにあるちゃんぽんうどん(378円)に食指が動き、ついでにきのこ中華春巻き(108円)にも心を動かされ、結局、鍋焼きうどんは今日もお預けとなりました。
こしょうをかけて食べると、美味です。 |
ちゃんぽんうどんは、豚肉や魚介、野菜が入った出汁(だし)で食べるうどんで、熱々の出汁に舌鼓を打ちました。おかげできのこ中華春巻きの味が思い出せません。(笑)
この時期はやっぱり熱々が美味しく感じられますよね。
昼食を終えて1F購買に行くと、入口付近がかなり賑やかになっていました。
今日からバリューセールが始まったこともありますが、ハロウィンが終わって今年もこの季節がやってきました。
偶然にも(?)今年もS先生と一緒にひとしきり品定め。
さて今年は何をお買い求めいただけるでしょうか。(笑)
他意はありません。偶然写り込んだだけです、ホントです。 |
先々週の土曜日に学会発表も終わり、昨日までの原稿執筆も一段落し、少しホッとした一日。
午後の授業を終えて研究室に戻ると、夕闇に残光がきれいに見えました。
夕陽がきれいだったかもしれませんね。 |
ではよい祝日をお過ごしください。
むふふ |
0 件のコメント:
コメントを投稿