今日の大谷地は朝から気温が高かったです。
28.4℃ |
33.1℃! |
天気予報でも34℃の予報でしたのでそれほど驚くこともないのですが、それでも暑いことには変わりがありません。
研究室がある8階では、北側を向いているということもあって、風が吹くとやや涼しさも感じましたが、それでもやっぱり暑いことには変わりがありません。(笑)
ほとんどの学生さんは今日が試験の最終日だったと思います(明日・明後日は予備日)。
学生さんの試験が終わると、今度は私たちの採点が始まります。
すでにお伝えしましたように、私は月曜日と火曜日に試験がありましたので、終了後から採点を始め、今日までに一通りの採点が終わりました。これから見直しをして、成績表入力作業です。
そんな暑い中、今日のWE。
今日は定番メニューから塩ピリカラーメン(370円)とマジ辛ぇコロッケ(108円)、計478円でした。
カロリー1007kcal。暑いのでよしとします。(笑) |
「こんな暑いのに?」とお思いでしょうが、暑い研究室から空調が行き届いた3F食堂に行くと、なぜか熱いラーメンを食べたくなるわけで…。
今日は試験を終えたと思われる学生さんたちも、食後にしばし涼んでいる姿が見られました。
そして今日もカバードウォークの話題。
今日は、カバードウォークの法面の整地作業をしていました。
そういえば、「鉄好き」で知られるKH課長。
「全容がわかってくるにつれて、駅のホーム(上屋)のような印象をもちました。仮囲いが外されて昨日遠巻きに見ましたが、新駅ができる錯覚に襲われました(笑)」とのこと。
たしかに見ようによっては駅のホームのように見えますよね。以前、新幹線東京駅のホームの長さは400メートルほどあると聞いたことがあります。
それに比べてカバードウォークは102メートル。新幹線は無理でも、北星号(もちろん架空ですが)の始発駅と考えてもいいかもしれませんね。
新駅の誕生?(笑) |
明日から1F購買の営業時間が変わります。
お間違えのないようにご利用ください。
では暑さに負けず、明日も元気にいきましょう。
(このエントリで950になりました。)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 夏のおいしいおすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿