今朝の厚別は晴れていて陽射しがまぶしく感じられます。
2015年大晦日です。
さて3ヵ月に一度の定点観測。
今回は10月1日から12月30日までの3ヶ月です。
今年は3月下旬からカバードウォーク設置の工事が始まり、定点観測にアクセントができた年でした。
写真を並べて見ると、この季節は、季節の移ろいが一番感じられる季節です。
陽だまりロードのナナカマドや色付き、やがて葉を落とし、そして白い世界に変わる様子がご覧いただけます。
10月1日 |
10月11日 |
10月20日 |
10月31日 |
11月10日 |
11月20日 |
12月1日 |
12月10日 |
12月20日 |
12月30日 |
《2015年定点観測振り返り》
冬から春へ(1月~3月)
春から夏へ(4月~6月)
夏から秋へ(7月~9月)
《過去の「秋から冬へ」》
2013年
2014年
さて、今年も1年、ご覧いただきありがとうございました。
今年は、何人かの方々から「毎日見てますよ」と声をかけていただきました。
もちろん、声をかけていただかなくてもご覧いただいている方も大勢いますが、声をかけてくれた方々は、私にとってはちょっと意外な方々でしたので、なおさら嬉しく感じました。
また、このブログをリンクしているFacebookページでは、存じ上げない方々から「いいね」をしてもらい、こちらも嬉しく思っています。
来年もよろしくお願い申し上げます。
ちなみに、現在のアクセスカウンタは、99,503です。エントリ数はこのエントリで1,118でした(備忘的に)。
ではよい大晦日をお過ごしください。