今日の大谷地も暑い一日になりました。
お昼前に研究室から外を見ると、通用口のあたりに少なくない数の学生さんの姿が見えました。
実際にはこの倍の学生さんがいました。 |
『何かイベントでもあるのかな』と思ってよく見ると、手に火ばさみを持っている学生さんやゴミ袋を手にしている学生さんもいます。
どうやら大学の周辺の清掃をしていたようです。何のサークルかは分かりませんが、ありがたいことですね。
そして今度は野球場に目を転じて見ると…。
きれいになりました。 |
野球場の整備中でしたが、きれいに水がまかれていました。目玉おやじを連想してしまいました。(笑)
午後、中庭に出てみてビックリ。
26.6℃! |
今日の最高気温の予想は25℃とのことでしたが、中庭の温度計は26℃超え。
暑いはずです。
15時過ぎには24℃ほどでしたので、13時頃が最高気温だったかもしれません。
今日は1F購買だけの営業でした。
食料を買いに購買に行くと、この3月に卒業したアメリカンフットボール部のOBたちと遭遇。
後輩たちの練習に来てくれたようです。
そういえば、買い物をしていて1F購買店のF屋さんから極秘情報が…。
「アレが月曜日の店長の遊び心のようです。」
もちろん、アレはアレです。
私も食べて美味しかったことをブログで紹介しましたが、美味しかったとの声が複数寄せられたことにより、もう一度、提供するようになったようです。
アレが何なのかは、月曜日のお楽しみ。
仕事が一段落したので、アメフト部の練習を見学しました。
砂ぼこり立つ~♪(わっかんねえだろうなあ) |
4月中に暑いほどの天候の中で練習ができるというのは驚きです。
大勢のOBたちも駆けつけてくれて、新入部員とともに大汗をかいていました。(笑)
では明日も元気にいきましょう。
【追記】
ゴミ拾いをした学生さんは、ボランティアコパンの皆さんでした。
お疲れさまでした。そしてありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿