大原です、こんばんは。
今日の大谷地は晴れ間が覗く天気でしたが、夕方からは曇り空になりました。
依然として寒い日が続いていて、今朝も出勤時に「寒いですねえ」という会話から始まりました。
今日はⅠ講目から授業がありました。
先週の第1回目で授業のねらいを説明し、前提となる知識を問うクイズを実施しました。回収したクイズの採点をしてみると、その出来があまり良くありませんでした。
しかし、今日の授業でも結果について報告しましたが、出来ていないからといってあきらめるのは早計。忘れているだけなので、思い出す努力ができるかどうかが今後につながります。履修の皆さんには、その都度、思い出す努力を怠らないで欲しいと切に願います。
そういえば、今日夕方、研究棟のエレベーターに乗った学生さん2名。
「先生のゼミは、もうボウリングをしましたか?」と声をかけられました。
「どうして知っているの?」と訊けば「有名ですから。」(笑)
どこかで見た顔の2名ですが、ゼミ生以外の学生さんにボウリングネタを振られるなんて驚きでした。こんな会話ができる関係、ステキだと思いませんか。ちょっとうれしくなりました。
「先生に勝ったら何かくれるというなら、週5で練習するけどな」といったキミ。
どこに対戦する機会があるか分かりません。ぜひ腕を磨いておいてください。(笑)
さて今日のWE。
今日は店長の遊び心、カニあんかけラーメン(410円)と揚げだし野菜(162円)、計572円。
あんかけというので、醤油か塩のスープにあんかけをかけるのかと思っていたのですが、カニ入りあんかけスープをかけたラーメンでした。
熱々の麺にあんかけ(それほど固くありませんでした)。美味しかったです。
そして揚げだし野菜。
レンコン、ジャガイモ、スナップエンドウ、そしてチキンがいい感じの味付けで美味しかったですよ。
明日は土曜日。
ちょっとゆっくりできるでしょうか。
明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿