今日の大谷地は朝から快晴でいい天気になりました。ただ風はやっぱり冷たく、夕方になるとさらに冷たさが増しました。
それでも快晴の空というのは気持ちがいいものです。
藻岩山(左)も手稲山(右)もきれいに見えました。 |
北星学園大学は今日までオリエンテーションで、明日から前期の授業が開始されます。
新入生のオリエンテーションが始まった1日には、サークルや部活の勧誘活動も始まりましたが、今日午後には、野球場で、雪融けを待ちわびた学生さんたちがキャッチボールをする姿が見えましたし、多目的グラウンドでもラクロス部がグラウンド練習をしていました。
野球場 |
多目的グラウンド |
野球場にも多目的グラウンドにもまだまだ雪は残っていますが、学生さんたちは体を動かしたくてうずうずしていたのでしょうね。その気持ち、よく分かります。
さて今日のWE。
今日はハンバーグおろしソース(162円)、ミニサラダ(51円)、ライス小(64円)、みそ汁(32円)。そしてナント、キムチ(54円)。
バランスも悪くないかも。 |
生協食堂でキムチが並ぶなんて、初めてではないでしょうか。スンドゥブがあるのですからキムチがあってもおかしくはないですが、生協食堂でキムチ単品というのは本当に珍しいことです。おかげでご飯が進む進む。(笑)
そしてこれだけ食べても363円!
もちろん税込み!
昼食を食べて1F購買に行くと、春休みとは打って変わってスイーツコーナーが充実しているではありませんか!
この充実ぶり! |
これまたうれしい限り。
「ちょっと何か食べたいなー」と思ったときに選択の幅が広がります。
ですが…
ぷにたまミルク(70円)を購入。相変わらずでしょうか。(^^;)
ご一緒したI先生もぷにたま苺ミルクを手にしておりました。
前期授業開始日の明日もいい天気になりそうです。
明日も元気にいきましょう。
そして教室でお目にかかりましょう。(^_^)v
【スマホで閲覧している皆さんへ】
このブログはスマホでもご覧になれますが、スマホでは表示されないコンテンツもたくさんあります。たとえば、生協の営業時間や現在のフェア、アクセスカウンタなどはスマホ版では表示されません。
たまには、PCでアクセスしてみてください。タブレットPCでもすべてをご覧いただけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿