大原です、こんばんは。
今日の大谷地は終日雨でした。
そして急激に気温が下がりました。
![]() |
外は寒かったです。 |
関東地方を含め本州各地では猛暑日になり、ところによっては40℃に近い気温になったところもあったようですが、今日の北海道は、数日前までとはうって変わってとても涼しくなりました。
一方で、低気圧の影響で道内各地で猛烈な雨が降ったようです。
幸いにして厚別はそれほど強い雨にはなりませんでしたが、大雨による被害が大変心配です。
そして今日から高校野球が始まりました。
雨で一日順延しての開幕で、今日の阪神甲子園球場はいい天気だったようです。
夏の甲子園は今年が103回目。開会式で、過去3回、大会が中止になったことを大会会長の話で知りました。1918年、1941年、そして昨年です。1941年は第二次世界大戦、昨年は新型コロナウイルス感染症ですが、1918年は米騒動でした。
米騒動は日本史で学びましたが、今更ながら、米騒動がどれだけ大きな社会問題だったのかを思い知りました。
北海道からは帯広農業高校と北海高校が出場します。どちらにもいい試合を期待したいですね。
さて、毎年、この時期になると、研究棟および研究室の一斉清掃があります。私の研究室がある8階は8日の日曜日に清掃がありました。
そして数年前から、清掃済みを示す紙片が置かれるようになりました。
![]() |
ありがたいことです。感謝。 |
私は、研究室はそれなりに整理しているつもりですが、それでも、一部物品があるため清掃できないところもあるんですよね。(笑)
午後には雨もあがり、過ごしやすくなりました。
それにしても夏は終わったのでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿