リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2014年2月13日木曜日

2013年度第8回理事会

大原です、こんばんは。

今夜はいつもより1時間早く17時30分から第8回理事会が開催されました。


報告事項・審議事項は下記のとおりです。

【報告事項】
1.学生委員会報告
2.連帯関係会議報告
3.大学関係報告
4.労働組合関係
5.2014年新学期状況報告
6.その他

【審議事項】
1.1月期決算承認の件
2.14年度総代会定数及び総代選挙区決定及び総代選挙管理委員長任命の件
3.北海道労働金庫の新規口座開設について(継続)
前回議事録確認

報告事項のうち学生委員会報告では、第1回オールアラウンド北星(オルアラ)の準備状況が報告されました。現在、参加申込者数が90名程度、先輩オリターが40名程度とのことです。
オルアラ1回目の申込締切日まであと2日。この間に昨年と同じぐらいの申込者数になるのではないかとのことでした。ちなみに昨年は150名ほどが参加しました。

今日の報告事項の「その他」では2件報告がありました。
そのうちの1件は、平成25年度札幌市環境衛生/食品衛生市長表彰で、食品衛生優良施設として、3F食堂が表彰されたことが報告されました。喜ばしいことです。


さて審議事項ですが、1月期は供給高(総売上高に相当)が64,000千円と予算比、前年比とも上回って終了しました。しかしその一方で供給剰余(売上総利益:粗利に相当)は予算比、前年比ともマイナスになりました。粗利ベースではありますが、相変わらず増収減益傾向が続いています。

1月期の特徴的なこととしては、統一補講日(2日間)の利用者数が激減したことでした。
昨年と比べると、1F購買店で1日約700人程度、3F食堂で1日約215人程度、利用者が落ちています。 統一補講日の利用者数は、補講の数や補講の実施時限に左右される余地がありますので、何とも判断しにくい面はありますが、ちょっと気になる落ち込み数であることは間違いありません。


生協は2月期が決算期です。
ですのでまもなく年度末を迎えることになり、最終損益が気になるところですが、現時点では人件費・物件費の節約もあり、供給高・剰余とも予算を上回っています。2月は授業もなく、入試の関係で営業日数も少ないのですが、何とか、供給高・剰余ともこのままであって欲しいと願っています。

そしていよいよ2014年度の総代会に向けて動き出しました。
今日は総代数の確認と選挙区の確定、そして選挙管理委員会委員長を選出(任命)しました。


そうそう、今日のお弁当。(^^;)
「豚丼?」と思いきや、肉のせビビンバでした。


これに玉子スープが付きました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...