リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2020年8月15日土曜日

学生部長から学生へ夏季休業に向けてのメッセージ

大原です、こんばんは。

昨夜から今朝にかけて大雨となった厚別ですが、日中は、風が強いものの青空が広がりました。 

さて昨日、大学ホームページとCGWに、学生部長から学生の皆さんへのメッセージが掲載されました。

学生部長から学生へ夏季休業に向けてのメッセージ(2020年8月14日付)

メッセージの中に「寛容の精神を大切に」という言葉があります。今の世にあってとても大切にしたい言葉です。

そして私が所属する学科の学科長も、学科Twitterで同じ言葉をZoom風写真の中で使っています。

学生部長も書いていますが、学生の皆さんにとってよい夏休みになるようお祈りしています。

かん‐よう【寛容】
①寛大で、よく人をゆるし受けいれること。咎めだてしないこと。「―の精神」「―な態度をとる」
②他人の罪過を責めずにゆるすというキリスト教の重要な徳。
③異端的な少数意見発表の自由を認め、そうした意見の人を差別待遇しないこと。[広辞苑第7版]

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...