今日の大谷地は日中は曇り時々晴れ、午後遅くには晴れました。
ただ風が冷たい一日でした。
今日午前中は多目的グラウンドではアメフト部の練習をしていましたし、野球場では野球部が練習をしていました。
また、C館では午前・午後と北星学園生協主催のパソコン講習会が開催されました。
これは生協でパソコンを購入した新入生に、起動からWi-Fi接続、Officeソフトのインストールなどを学生委員が説明する講習会です。来週14日にも開催予定です。
さてオリエンテーションが終了し、明日から2019年度前期の授業が開始されます。
「1回目の授業はお試しだよね」と思っている学生さんがいると思いますが、だからといって何も持参しないというのはNGです。シラバスを読めば分かると思いますが、どの科目と1回目から内容に入ります。かくいう私もガッチリ資料を準備しています。
お分かりのように、第1回目の授業はその科目の入口ですので、かなり重要な内容です。この点をお忘れなく。遅刻・欠席厳禁ですよ。
さて、新年度なのでキャンパス紹介的話題。
大学会館前のセンター棟(建物としては裏側)にドウダンツツジがあります。
昨日見ると、冬囲いが外されて丸い姿をあらわしました。
2018年5月4日 春から夏はこんな感じ |
2018年10月24日 やや色付き始める |
2018年11月10日 きれいに紅葉 |
2018年11月13日 その3日後に雪囲い |
2019年1月12日 センター試験の頃 |
2019年3月19日 卒業式が終わった頃 |
2019年4月6日 入学式の翌日 |
朱色に染まる秋がきれいですし、かわいらしいですよね。
生協に行って大学会館から出るときに、ちょっと目を向けて見るのもいいものですよ。
北星学園生協は、明日から全店通常営業になります。また教科書販売も明日から大学会館2F特設店で行われます。
どうぞご利用ください。
では明日から元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-16:30
2F特設店(教科書販売) 10:00-17:00
0 件のコメント:
コメントを投稿