今日の大谷地は晴れました。
新年度になって気持ちのいい青空を見たのは初めてですね。気温も午前中の段階で8℃を超えていました。
札幌ドームも無意根山、藻岩山もきれい。 |
3本は珍しい。 |
オリエンテーションも終盤に差し掛かりました。
でも新入生の皆さんはまだ大学生としての時間感覚や動き方が分からないことも多いでしょうね。教室で待っていることは一緒でも、高校までは同じ教室、大学ではバラバラですので、教室を探すだけでも一苦労でしょう。
そんなときは、近くにいる人に声をかけてください。きっと力になってくれると思います。
今日は午前中に来客があり、午後からは学外の会議でした。
午後の会議場所は同庁赤れんが庁舎の後ろ(の建物)でした。(笑)
会議場所に向かう途中で。 |
この建物には年に2~3回しか行きませんが、行くたびに入口にある巨大なレリーフを見入ってしまいます。何度見ても見とれてしまいます。
2面に掲げられています。 |
そして今日のWE。
今日も食堂にはこんなポスターが。
「食堂のイチオシ定番メニュー」です。そのとおりです。
という誘いを振り切って、今日はグレイビーハンバーグ(259円)、菜の花と鶏のわさびマヨ(86円)、ボーナスポイント+10のオクラのお浸し(64円)、これに小ライス(64円)とみそ汁(32円)を付けて、計505円でした。
グレイビーハンバーグは今日だけなのか? |
出食カウンターで「グレイビーハンバーグ!」とオーダーすると、ハルコさんが「今日はグレイビーハンバーグがたくさん出ています。」
続けて「せんせー、グレイビーってなんだか分かります?」
私「グレイのソース?」(爆笑)
聞けば、ステーキやローストチキンにかけるソースだとのこと。皆さん、これを知っていてオーダーしましたか?
今日もおいしくいただきました。
そういえば、レジを通過する際、ポイント還元を受けました。
やっぱりボーナスポイント+10はポイント還元に効果抜群ですね。
レシートには、栄養の3群表示や塩分などの情報も書いてありますし、ミールカードホルダーの方はミールカードでいくら使ったか(最高500円)も表示されています。また、保有ポイントも記載されています。
新入生の皆さんも、食事をしながらでもレシートを見てみてください。
情報満載 |
というわけで、明日はいよいよ入学式です。
明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-16:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-14:00
0 件のコメント:
コメントを投稿