昨夜ほどの大雨ではなかったものの、今日の大谷地も雨がちの一日でした。
ここのところいい天気が続いていただけに残念な一日となった今日。
お昼休みの時間に学生委員会主催の夏祭りが開催されました。
集まるかどうか不安の中でスタート。 |
私が様子を見に行ったときには、フランクフルトや冷たい飲み物なども準備を整えていました。
準備万端整いました! |
お買い上げありがとうございました。 |
とはいえあいにくの空模様。
『大丈夫かなあ』と思っていたのですが…。
盛り上がりました!吉例!ラムネ早飲み競争。
予定では3回を予定していましたが、参加者が増えたため急遽1回増やして実施しました。
それでは見ていただきましょう、参加者の勇姿を!
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
写真を撮るギャラリーもたくさん。 |
優勝者にはトーカツ店長からステキなご褒美が! |
中にはゲームの前にラムネを振っていた参加者もいたのですが、これはどう考えても無理ですよね。
何が無理って、中は炭酸です。密閉された中で振られた炭酸水。その状態でフタ(ビー玉)を押し込めば、どう考えても吹き出すわけです。
『なるほど、吹き出させて量を減らす作戦か』とも思いましたが、そう簡単ではなかったようです。雨ならぬラムネのしぶきでびしょ濡れになっておりました。(笑)
『なるほど、吹き出させて量を減らす作戦か』とも思いましたが、そう簡単ではなかったようです。雨ならぬラムネのしぶきでびしょ濡れになっておりました。(笑)
また、学生委員はお揃いの法被を身にまとい、夏祭りを盛り上げていましたし、1F購買のパートさんたちも代わる代わる外に出てきて「お店」を手伝っていました。
今年は私もラムネ早飲み競争に参加しようかと思ったりもしましたが、午後からの仕事を前に、ムキになって衣服を濡らすようなことがあってはいけないと思い、今年も遠慮しておきました。
来年こそは!(と、昨年もいったような気がする…)
というわけで皆さん、いい息抜きになりましたね。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 夏のおいしいおすすめ スパイシー&スタミナフェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
2F特設会場 卒業衣装受注会
0 件のコメント:
コメントを投稿