大原です、こんばんは。
今日の大谷地は晴れ時々曇りの一日でした。
午前中はいい天気でした。 |
昨日は虹を話題にしました。今日はキノコです。
毎年、この時期にキャンパス内でキノコを見かけます。いつもは、陽だまりロードからキャンパスに入ってくるスロープ脇の木々の根元で見かけていましたが、数年前から第1研究棟のマツの根元に1個か2個、見かけるようになりました。
それが今年は、結構な数のキノコが同時に出てきました。
一見するとかわいらしいのですが、どうやら、毒キノコの一種、テングダケのようです。
![]() |
日当たりによって成長に差があります。 |
キャンパス内で、しかも人の往来がある場所のすぐ近くにキノコが生えている大学はめったにないかと思います。(笑)
カバードウォークを通ってキャンパスに入ってきたら、第1研究棟の方に目を向けてみてください。テングダケが「こんにちは」してくれると思います。(苦笑)
そして今日のWE。
今日も、東海うまいものフェアから、味噌カツ丼(473円)、ほうれん草ひじき和え(88円)、みそ汁(33円)でした。
もちろん、今日もおいしくいただきました。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》1F購買 10:00-18:00
3F食堂 11:00-13:30 東海うまいもんフェア
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿