今日の大谷地は、昨夜来の雨が朝方まで残り、強い風も吹いていました。ただ午前中には天候は急速に回復しました。
Ⅱ講目終了後 |
午後には青空が広がり、秋というより夏空を思わせる風景が見られました。
気温も20℃近くまで上がりました(Ⅱ講目終了後の中庭の温度計は19.6℃)。
大きな雲(14時頃) |
50円朝食の時間帯は雨ということもあって、朝食を食べに大学に来るのを諦めた学生さんもいたのではないでしょうか。でも食堂のU田店長に聞けば120名ほどの学生さんが朝食を食べに来たそうです。やっぱり強いカレーライス。
明朝はいい天気になりそうですので、どうぞ早起きしてくださいね。
明日のメインはぶり照り焼きです。
さて今日は午前中に授業がひとつあり、午後からは会議→勉強会→会議でした。
その合間にCafe Sarahへ。
少し前から提供されていたのは知っていたのですが、なかなか食べる機会がありませんでした。
ポッカリと時間が空いたこともあり、S先生を誘ってまったりタイムとしゃれ込みました。
ハロウィンケーキセット(400円) |
西に傾いた日射しがあたりとても暖かでしたが、陽光の中に大量の白い浮遊物が!
そうです、雪虫です。しかもおびただしい数!
雪虫自体はずいぶん前から飛んでいますが、これだけたくさんの雪虫が飛んでいるとは…。
雪虫を撮影するS先生(笑) |
そして夕方からの会議を中座し(といっても早退したわけではございません。笑)、夜は明日から始まるあつべつ食の文化祭設営作業に参加しました。
会場のサンピアザ光の広場は21時にならないと設営作業ができない仕組みになっています(まだ営業している店舗がありますので)。ですので三々五々集まった皆さんと21時まで待っての作業となりました。
今年は昨年以上に盛りだくさんの内容になっています。厚別区内にある食品企業が参加していますし、附属高校や東商業高校も参加しています。
この文化祭では物販も行われますが、個人的には、厚別区内にどのような企業があるかをぜひ知って欲しいと願っています。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ 50円朝食!
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿