リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2018年8月29日水曜日

初秋の装い

大原です、こんばんは。

今日の大谷地も曇り空でしたが、薄く日射しもある明るい曇りでした。
最高気温は22℃ほどでした。

この時刻では20.2℃

話題にはしておりませんでしたが、高校野球が終わってアジア大会が始まりましたね。
何気なく見始めて以来、ほぼ毎日見るようになりました。
競泳では池江選手の活躍をはじめ、男女で素晴らしい成績を収めました。バドミントンでも女子団体で金メダルを獲得。そして今夜も女子柔道や陸上男子200メートルで金メダルを獲得しました。
アジア大会は4年に1回開催されてきていますが、今回ほど見たことがありません。それだけ日本人選手の活躍が目を惹くのか、あるいは私がヒマなのか。(苦笑)

人気がある競技ばかりではなく、たくさんの競技が同時並行的に行われていますので、できればできるだけ多くの競技を見たいと思いますが、テレビ中継だけでは難しいですね。

そして今日のWE

今日は初秋のおいしいおすすめから、たらこバターの和えうどん(410円)にイワシのマリネ(172円)を付けて、計582円でした。


たらこバターの和えうどんはたらこスパゲティのうどん版といったところでしょうか。でもパサパサしてなく、ほのかにバターの香りも立ち、美味しかったです。

午後、中庭を歩きましたが、ナナカマドがだいぶ色づいていました。


またC館脇(というかA館前)にある大きなトチノキ。実が大きくなっていました。
毎年、後期が始まる頃になると、実が割れてボトボトと落ちます。これを見ても秋近しですね。


さて明日から、4回にわたって、久しぶりに生協今昔物語(新・生協今昔物語)をエントリ予定です。どうぞお楽しみに。
その前に復習しておいてください。(笑)

では明日も元気にいきましょう。

【生協誕生の頃】
 One for All, All for One

【あの頃の生協】
生協今昔物語(1)生協食堂:1968年
生協今昔物語(2)喫茶部レインボー:1971・1981年
生協今昔物語(3)現在の中庭にあった頃の生協:1976年
生協今昔物語(4)「古い生協のカラー写真」と大学会館建築:1981・1985・1986年
生協今昔物語(5)購買部(こんなものも販売してました):1973年
生協今昔物語(6)購買部(食料品を品定め):1973年
生協今昔物語(7)購買部(懐かしの品々):1977年
生協今昔物語(8)購買部(テトラパックとシェーバー)1977年
生協今昔物語(9)食堂風景:1977・1983年
生協今昔物語(10)書籍コーナーと図書利用券:1986年
生協今昔物語(11)CD今週のベストテン:1986年
生協今昔物語(12)書籍コーナー:2000年
生協今昔物語(特別編)プレハブ校舎:チャペルの塔・図書館・ミス北星・ギャルコン
生協今昔物語(番外編)絵はがきセット

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》 
1F購買   9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30 初秋のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...