今日の大谷地は朝から快晴。日中、雲が出た時間帯もあり、そのときには風はやや冷たく感じましたが、一日をとおしていい天気でした。
野球場の芝も緑がきれいになりました。 |
今日は、午前中に大学院のゼミ、午後は学部のゼミの日。
少人数で行うゼミは、大学院も学部もゼミ生が調べて作成してきたレジュメ(発表資料)に基づいて授業が進みますので、指導する側にとっては気が抜けません。
とくに学部の場合、あらかじめテーマを与えて調べてきてもらうのですが、こちらが意図したとおりに調べてきているかどうかで展開が大きく変わります。
いわゆる講義科目では、こちらが準備した内容を話して聞かせることが中心となりますので、ある意味、展開の自由度は高くありません。それに比べてゼミは、内容次第ではどこに行くのか分からない。(苦笑)
これを修正しながら落ち着くところに着地させなければなりませんので気が抜けないというわけです。
とはいえ、やはり気心知れたゼミ生。たまには軽口も出ますし、ひとつの学問領域に関して自由に発言できる雰囲気というのは、高校にはない大学の特徴でしょう。
さて今日のWE。
今日は定番メニューから味噌ラーメン(370円)と新緑のおいしいおすすめから夏のバランス惣菜(86円)をチョイス。計456円でした。
暑くても熱いラーメン。
これが私の流儀です。(笑)
やっぱり美味しい味噌ラーメン。 |
今日はもう一枚。
研究棟から見える風景です。
今朝、青空の下で札幌ドームがひときわ輝いていました。
何という名前の山なのでしょうか? |
札幌ドームといえば、セパ交流戦が始まりましたね。今夜はドームでの試合ではありませんでしたが、連日、夜遅くまで熱い戦いが展開されてますよね(でも勝てなかったして…)。
いや、写真の意図はドームにあったわけではなく、その後ろの山。
札幌市内は緑豊かになりましたが、後ろの山には残雪。
季節の変わり目を感じた風景でした。
そういえば、新緑のおいしいおすすめも九州沖縄フェアも明日が最終日です。完売したメニューもありますが、「まだ食べてない!」という方、ぜひ食堂に足をお運びください。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 新緑のおいしいおすすめ(最終日) 九州沖縄フェア(最終日)
2F特設会場 ドーナツ販売
0 件のコメント:
コメントを投稿