今日の大谷地は寒い一日でした。朝出勤して思わずストーブに点火しようかと思ったほど。
本州では30℃以上の地域もありますので、日本は広いなあと改めて思ってしまいます。
朝、出勤すると、フェンスで覆われているセンター棟の一部が開いていましたので、少しだけ覗くと、先日紹介したライラックが見事に開花しているのが見えました。
ステキですよね。 |
センター棟のまわりには何本かのライラックが植えられていますので、『それらのライラックも開花しているのだろうなあ』と思い、研究室に向かう前に、図書館棟2階に行ってみました。
すると、ご覧のとおり、紫のライラックも白いライラックも8分程度咲いているのが見えました。
工事中でもちゃんと咲きます。(笑) |
ズームインするとこんなにきれいに咲いていました。 |
今日はリラ冷えの一日でしたが、やっぱり北星にライラックはよく似合います。
そして今日のWE。
今日から九州沖縄フェアが始まりましたので、早速、熊本ラーメン(410円)と明太子コロッケ(108円)を食べました。明太子コロッケは初お目見えでしょうか。
これで815kcal。赤1.4、緑0.5、黄7.8 |
今日は午前中が大学院、午後は学部のゼミの日でした。
Ⅴ講目は実習室でゼミを行っているのですが、ブラインドがある窓の外を見ると、現在工事中のA館エントランスがかなり完成しているのが分かりました。フェンスが取れるのは6月下旬だそうです。
ゼミ終了後、図書館棟から。 |
さて以前お知らせした、あつべつ区民協議会主催のあつべつ食のパネル展はいよいよ明日・明後日の開催です。会場はサンピアザ光の広場です。
今夜、サンピアザの営業終了後に会場設営を行いました。
何枚か写真撮影をしましたが、写真パネル展ですので、ここでそれをお目にかけると会場に行かなくてもいいということになりますので、紹介は割愛します。
ぜひ会場に足をお運びください。
準備中の一枚。 |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 新緑のおいしいおすすめ 九州沖縄フェア
2F特設会場 ドーナツ販売
0 件のコメント:
コメントを投稿