今日の大谷地は雨模様の一日でした。
気温も20℃をちょっと超えた程度でした。
雨に濡れたボタンがきれいでした。 |
午前中は学外で打ち合わせがありました。
少しずつ、こういった打ち合わせの機会も出始めています。
そして午後からはゼミでした。
ゼミⅠは今日からグループでの報告が始まりました。
Zoomを使った報告+質疑応答は初めての経験で、いろいろ作戦を練っていたのですが、途中で若干変更したこともありましたが、おおむねうまくいきました。
ゼミⅡはこれまでもグループワークでブレークアウト・セッションを使っていましたが、今日はゼミⅠも使いました。ブレークアウト・セッションは分科会という意味ですが、ゼミでは別室と呼んでいます。
ゼミⅠでは、報告は全員が聞き、その後、グループごとに質問を考える時間、報告グループが質問に答えるための打ち合わせの時間を別室で行いました。メインルームから別室に出て行くゼミ生もいれば、メインルームに残るゼミ生もいます。
これは対面授業ではできない環境を作れますので、面白いです。
もっとも、別室でどんな話をしているのか、活発に話し合っているのかが分からないのが難点です。私が別室に行くことはできますが、そうなると自由な話ができない可能性があります。
そういえば、他学科の先生と話をしたときに、70人のクラスをランダムにグループ分けして話し合いをさせ、「巡回指導」しているという話も聞きました。Zoomも使い方次第というわけですね。
そして今日のWE。
今日は、定番メニューから釜玉うどん(319円)に、昨日に続く再登板、シャキシャキポテトとツナのサラダ(132円)で、計451円でした。
同系色でまとまる。(笑) |
今日は時間がなく(午後からのゼミの準備があったので)、短時間で食事を終えました。
ゼミが終わったあと、残ったゼミ生と雑談をして(もちろんZoomで)、研究室を出ようとしたのが18時30分。
外を見ると、太陽がまだ高い位置にあるのが見えました。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿