リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2020年6月13日土曜日

2回目の統一補講日

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は朝から暖かく、午前中は快晴の空が広がりました。風も微風でした。
お昼頃からは徐々に雲が張り出してきて、曇り空になり、夕方には雷雨になりました。


さて昨日も話題にしましたように、今日は前期第2回目の統一補講日でした。
私は午前に1科目、午後に2科目の補講がありました。
CGWでも告知されていましたが、前期第1週が全科目休講になったことにより、昨年までとは補講の数が違います。しかし、リアルタイムで実施する授業よりオンデマンドで行う授業が圧倒的に多いので、学生さんにとっては授業時間が重なって困る、という事態はかなり回避されると思います。これも、非対面授業のメリットかもしれません(あくまで前向きに)。

午前の授業はⅡ講目でした。参加者は履修登録数のちょうど4分の1。
午後はゼミ。ゼミは全員出席を原則にしていますが、それでも他の授業と重なっていたゼミ生もいたのでしょう(ということにします)。


今日で遠隔授業第5週目が終わりました。
学生の皆さん、教員の皆さん、お疲れさまでした。

ところで、遠隔授業になって、昨年までの授業では絶対にしなかった、そしてできなかったことを行っています。

まず対面授業では絶対にしなかったこと。
授業終了時に、出席者に対して手を振って「さよなら」ということ。
遠隔授業になり、授業の最後はいつもZoomを利用していますので、退室にあたり最後に決め言葉がないと終わるに終われない。(苦笑)
そこで、「今日はこれで終わります。また来週。さよなら」といってカメラに向かって手を振ることにしました。教室では恥ずかしさもあってとてもできない仕草(動作)ですが、カメラを通すと、なぜかできてしまいます。


次は対面授業ではできなかったこと。
Zoomのリアルタイムでの授業中は、BGMを流すことにしました。先週はピアノ曲、今週はバロック音楽でした。今日は補講でもあり、少し気分を変えて懐かしの洋楽。
これが受講者には好評で、時々「音楽が聞こえません」とチャットで書き込まれるほど。
授業をPCやスマホ越しに聞いている学生さんは集中力と忍耐力が必要です。それに応えるひとつの方法としてBGMは有効なのかなと思います。ちなみに、オンデマンド教材を作っている教員の中にも、スライドに自分の声をのせて、さらにBGMをのせている方を複数知っています。
トークに合わせてBGMを流すのはラジオ番組などではごく普通に行われています。やっぱり効果があるのでしょう。


というわけで、よい週末を。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...