今日の厚別は、午前中は曇り空、午後から晴れました。
ただ気温は低く、半袖では肌寒い一日でした。
さて北星学園大学・同短期大学部は、遠隔授業が始まって6週目が終了しました。
学生の皆さん、遠隔授業には慣れたでしょうか。
遠隔授業の難しさは、リアルタイムであってもオンデマンドであっても、自分で時間管理をしなければならないことでしょうか。これは昨年までも「出席する」ために、曜日ごとに決まった時間に家を出なければならず、この意味で時間管理をすることに違いはありません。
しかし、遠隔授業では、多くの皆さんは自宅で授業を受けるということから、家での日常生活の延長線上に授業がある点で大きく違いますよね。しかもオンデマンドの授業では、『時間割どおりに授業を受けなくてもいいか』と思ってしまい、気が付くと課題がどっさりといったことになりかねません。
授業も6回を過ぎ(補講を実施した授業では7回を過ぎ)、授業内容も総論から各論に入っています。この時期に気を抜くと、その授業についての理解が進みません。
今後も時間管理をしっかり行って授業の理解に務めてください。
では引き続きよい週末を。
見上げれば飛行機。(笑) |
0 件のコメント:
コメントを投稿