今日の大谷地は終日快晴でした。
ただ気温はそれほど上がらず、外を歩くと寒く感じました。
朝、多目的グラウンドでは部活をする学生さんの姿が見られました。
アルティメット部かと思います。 |
研究棟8階からは無意根山が青空の下でとてもきれいに見えました。
この時期はこの風景を見るのが好きです。
札幌ドームも輝いて見えました。 |
研究室で外を眺めていると(ぼーっとしていたわけではありません)、丘珠空港に向かう飛行機が見えました。これまた機体の白と青空がきれいでした。
ふと気が付いて遠くを見ると、モエレ山がこちら側(東側)には雪があるものの、向こう側(南西方向)の雪が解けているように見えていました。
それにしてもこれだけ青空がきれいだと、思わずシャッターを切りたくなります。(笑)
そして今日のWE。
今日はスンドゥブ(302円)に、小ライス(64円)、そして春のおいしいおすすめから菜の花と鶏のわさびマヨ(86円)をチョイスして、計452円でした。
豆板醤を入れて食す。うまい! |
今日は午後から区役所の会議がありました。
この会議は、以前にも話題にしたあつべつ食の文化祭の実行委員会で、今年開催する文化祭の第1回目の会議でした。
そして夜には、支援しているNPO法人の理事会に出席しました。
夜になると一段と風が冷たくなり、しかも道路に残る氷がツルツルで、歩くのに注意が必要でした。
そうそう、土曜日に開催されるオルアラ2019の第1回目に向けて、今日の午後から北星学園生協学生委員会の皆さんが準備を開始しました。
(写真提供:F山専務) |
どんなオルアラになるか、今から楽しみですね。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿