今日の厚別は晴れでした。
でもまだまだ寒いですね。
さて今日は極私的話題です(いつも私的な話題ばかりですが…)。
例年どおり3月15日に修了式・卒業式が挙行されました。
いつもと違うことは会場が札幌市民交流プラザ内の札幌文化芸術劇場hitaruに変更されたことでした。hitaruは昨年10月にオープンした新しい施設で、4月5日の入学式もhitaruで挙行されます。
実はhitaruのこけら落とし公演で観客席からホールを見回したことはありましたが、舞台上から客席を見るのは、なかなか得がたい経験です。
昨年10月のこけら落とし |
3月15日の修了式・卒業式 |
そして卒業式後に行われた卒業記念祝賀会。
今年も祝賀会が始まってすぐにゼミの集合写真を撮影し、その後、ゼミ生としばし歓談しました。普段のゼミ(やコンパ)では聞けない笑い話も聞いて、楽しい時間を過ごしたのはいうまでもありません(ギフトまでいただきました)。
ところで、祝賀会も後半に入った頃、ある卒業生が私のところに来ました。
失礼ながら初めて見る顔のようでした。その学生曰く「1年生のときに先生の授業を履修した者です」と。
私の所属する学科の学生さんでした。その科目は毎年130名程度が履修しますし、4年前のことで、しかもその後の私の科目は履修していませんでしたので、顔を覚えていないのは仕方がないことでした。
その学生さん「先生の授業が私が履修した中で一番分かりやすい授業でした。そのことを伝えたくて(私のところに)来ました。」
その気持ちを直接伝えに来てくれたことを嬉しく思い、思わず握手してしまいました。
分かりやすい授業が役に立つ授業に繋がるのかは別にして(笑)、ゼミ生以外からそんな評をいただけたことは望外の幸せでした。
というわけで明日からも元気にいきましょう。
夕方、ここに到着 |
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿