今日の大谷地は、終日曇り空でした。
風はなかったので寒さは感じませんでした。
さて先週末からオリエンテーションが始まりました。
5日の入学式をはさんで、7日までオリエンテーションが続きますが、それとともに大事なことは履修する科目を決めることですね。
2年生以上の方は複数回経験してますのであまり問題ないとは思いますが、1年生の方は初めての経験です。学籍番号でクラスが決められている科目もありますので、十分に注意して履修科目を決めてください。
そして履修科目が決まれば、次は教科書の購入です。
大学会館2F特設会場で販売します。 |
毎年、小さいながら重大なトラブルが発生しています。
とくに多いのが、自分が出席すべきクラスとは違うクラスの教科書を購入してしまうこと。
同じ科目名でも教科書が違う科目もたくさんあります。
教科書は(というより本一般にいえることですが)、乱丁・落丁以外、いかなる理由があっても返品・交換はできませんのでくれぐれもご注意ください。
今年は、授業開始日の8日から教科書販売になります。
それまでの間に、自分が履修予定の科目をしっかりと定め、その科目で使用する教科書を確認しておいてください。似たようなタイトルの教科書もありますのでこれにもご注意を。
最後に写真を一枚。
![]() |
久しぶりにガラケーで撮影。粗いですね。(笑) |
キャンパス内の雪はほぼ解けましたが、ここにはたっぷり残ってました。
普段見ることが少ない風景ですが、ここも北星学園大学です。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 9:30-16:00
0 件のコメント:
コメントを投稿