今日は曇り空で、強い風が吹いています。
さて四半期に一度紹介している定点観測。
ほぼ10日ごとの風景を紹介します。
今回は今年の1月から3月までの3ヵ月間です。
まずは1月。
今年は1月4日が初出勤でした。
ご覧のように、雪が少ない年明けとなりました。
2016年1月4日 |
2016年1月11日 |
2016年1月21日 |
今年はセンター入試日もおおむね穏やかな天候に恵まれました。
2月。
今冬は、2月も晴れの日が多かったように思います。
ただし「降れば大雪」といった日もあり、暴風雪の日もありました。
2016年2月1日 |
2016年2月10日 |
2016年2月21日 |
一般入試日も、3日間、穏やかな天候に恵まれました。
ただ入試が終わった翌日(2月10日)は大雪に見舞われ、入試センター長と「入試日でなくて良かったね」と話し合った記憶があります。
そして3月。
3月に入ると、雪がどんどん解けていくのが分かりました。
2016年3月1日 |
2016年3月10日 |
2016年3月22日 |
2016年3月31日 |
季節はいよいよ春に向かいます。
よい週末をお過ごしください。
2014年1月~3月
2015年1月~3月
0 件のコメント:
コメントを投稿