リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2015年1月31日土曜日

2015年父母の集い1回目

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は晴れ。雲が出ている時間帯もありましたが、全般的には晴れの一日でした。気温は2℃ほど。

今日は午前中から出勤しました。
そして、見ました!(笑)


「ちょっとだけよ~。」

夕陽を浴びるとこんな感じ。


さて午後からは、北星学園生協主催の父母の集いが開催されました。
北星学園生協では、5~6年前から、新入生のご父母の皆さんを対象に説明会を開催しています。その説明会が父母の集いです。
今日は推薦入試で合格を決めた新入生のご家族の皆さん、約100名に参加していただきました。

生協全般に関する案内を山田専務、教科書・電子辞書・PCに関する案内を池田購買店長が行いました。


笑いを取ろうとする山田専務。

まじめに笑わせようとする池田店長。


私の場合はすでに上の子で経験済みですが、私も同じ年代の子どもを持つ親です。大学の入学手続きとともに生協から送られてくるパンフレットを読み、出資手続きや共済申込書の記入は結構気を遣います。初めての場合にはとくに不安に思うこともあるでしょう。
不安に思ったときには、電話で問い合わせるのがいいのですが、「問い合わせるまでもないがどこがツボか押さえておきたい」という場合もあるでしょう。そんなニーズに応えようという取り組みが父母の集いです。
また電子辞書やおすすめPCを実際に見て触れるというのも安心でしょう。
どちらも決して安いものではありません。納得のいく選択をしたいですよね。


私も、冒頭、ほんの少しだけ挨拶させていただきました。それを含めて全体としては95分間の説明会でした。
山田専務は冒頭、「皆さまのお子さんが受ける授業と同じ長さの説明会です。」と話してましたが、私がしゃべった時間が余計だったようです。(苦笑)

私の挨拶では、次のような内容をお話ししました。
①北星学園大学と北星学園生協は別法人で別組織であること、それでありながら北星学園大学がなければ北星学園生協は運営できないこと
②北星学園生協は私たち教員・職員と同じく学生さんたちの出資によって運営されていること、つまり、全員が出資者であり、経営者であり、利用者であること
③利用者からのリクエストに可能な限り応えるので、よりよいキャンパスライフを送ってもらいたいこと
④入学までの生協に関する各種手続きは、お子さん任せではなく積極的に書類に目をとおし、必要なこと(もの)・当面必要としないこと(もの)を一緒に考えて欲しいこと


今日は、全体説明では質問はありませんでしたが(事前に質問を受け付けてそれには回答しました)、終了後の個別の相談には多くの方々が残っていました。やっぱりそれぞれに訊きたいことが違っていたようです。


専従職員を探せ。(笑)

父母の集いは3月にもう1回開催予定です。

ところで、今日は面白いミス(?)がありました。
山田専務から池田店長へのバトンタッチの際にスライドの入れ替えをしたのですが、そのときになぜか壁紙が…。
しかもその壁紙は…。


この俳優さんに罪はありません。


使用したPCは山田専務が使っているPCだそうです。
映し出された写真を見てフロアから笑い声が聞こえましたが、よくよく考えてみれば、このような壁紙を使っている山田専務はどうなんだろう?(爆笑)

引き続き良い週末をお過ごしください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...