リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2020年4月23日木曜日

ホッとできるかな

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は晴れ時々曇り、一時的に雨や雪が降りました。

4月22日付で、在学生、ご家族向けに「『緊急事態宣言』・『特定警戒都道府県指定』・『知事からの休業要請』を受けての本学の対応について」が大学ホームページに掲出されました。また在学生、来学予定者向けに、「土日祝日の構内立ち入り禁止について(~5月6日)」、在学生・卒業生に関連する「事務窓口取扱いについて」も発表されました。

いずれも重要な内容ですので、必ずお読みいただきたいのですが、とりわけ学生さんが気になるのは授業に関する内容でしょう。

まずは授業開始日から。
学年暦上は、4月27日から前期授業が開始されることになっています。しかしこの週はすべての科目が休講です。実際には、5月11日の週(第2週目)から授業が始まります(学年暦上は前期授業期間再開日)。
もっとも5月11日から授業が始まるとはいっても、すべての科目が遠隔授業です。開始日をお忘れなく。

次に教科書の購入。
教科書は大学ではなく生協が扱っています。
現在、教科書の注文リストの郵送を受け付けています。5月11日の週に購入するためには、明日24日の消印が必要です。消印は郵便局受付の日付印です。これは24日中に投函すればいいというわけではありません。切手を貼付してポストに投函する場合、そのポストの最終集荷時刻が過ぎていれば当日の消印ではなく翌日の消印になります。
とはいえ、焦って投函して間違っていては困ります。5月18日の週にも購入することができますので、投函前に注文リストを何度もチェックしてください。
北星学園生協のこのページ「教科書販売申込方法についてのお知らせ」も再度ご確認を。
生協のホームページ「お問い合わせの際でのメールアドレスに関するご注意」も参照してください。

最後は遠隔授業について。
学生の皆さんもそうでしょうが、私たちにとっても初めての体験です。遠隔授業用の教材を作り続ける日々です。(苦笑)
一番重要なのは最初の授業でしょう。ここがうまくいけば、その後は何とかなると思います(これは私たちも一緒です)。
原則的に、Moodleを通して各授業の案内が行われます。第1回目にはシラバスの変更点も告知することになっていますので、授業が始まる5月11日に、Moodleで履修した科目(Moodleではコース)をご覧になってください(それまでは登録できていない科目もあります)。
今のうちに、総合情報センターの「北星学園大学版学生向けMoodleクイックスタートガイド.pdf」を何度も読んでおきましょう。

というわけで、いろいろ書きましたが、授業開始までは、まだ時間があります。
焦らずに、ひとつひとつ解決していきましょう。

さて、今日から研究室への立ち入り自粛になりました。
私は、ちょっと用があって大学に行きましたが、その際に水芭蕉池に立ち寄りました。
水芭蕉は、ちょうど今が見頃のようです。
写真を見て、少しでも気持ちが和らげれば幸いです。



用向きが終わって、研究室に立ち寄らず大学を後にしました。
では明日も元気にいきましょう。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
 《明日の営業と催事》
  1F購買   9:30-14:00 
  3F食堂 閉店<(_ _)>
  Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...