今日の大谷地は、晴れ時々曇りの一日でした。
14時過ぎに見た中庭の温度計は13.5℃。過ごしやすかったです。
さて今日は4月1日。今日から2020年度がスタートしましたが、天気とは裏腹に、気分的にすぐれない新年度になりました。
学生さんのオリエンテーションは明日からスタートです。今年は学年・学科ごとに分散してオリエンテーションをすることになりましたので、おおむね3週間程度のオリエンテーションになります。
新年度最初の日のキャンパス点描です。
多目的グラウンドのフィールド内には雪がなくなりましたが、体育館側の大谷地の森付近には雪山が残っています。
消失するのはまだ先のようです。 |
チャペル前のライラックはまだ固いつぼみですが、今年は桜の開花予想日が4月23日だそうです。ということはライラックの開花も早まるかもしれませんね。
中庭も、普段通路として歩く場所の雪は解けてしまいました。
記念プラザ脇に少し雪が残っています。 |
ここも明日までには解けてしまうでしょう。 |
図書館に向かう途中でクロッカスが咲いているのを見付けました。センター棟の脇です。 キャンパス内で一番早く花を付けたのがクロッカスです。
白い花のクロッカスも咲いていました。 |
そして今日のWE。
今日は、油淋鶏(308円)、小魚の南蛮漬け(88円)、オクラのお浸し(66円)、ミニライス(55円)、みそ汁(33円)で、計550円でした。
学生の皆さん、明日からのオリエンテーション、CGWの日程表を確認して出席する日時を間違わないように大学に来てください。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿