今日の大谷地は朝のうち雲に覆われていた上空もお昼前頃から晴れ間が見えるようになりました。
日中の中庭の温度計は18℃。風や吹くとやや肌寒く感じられましたが、風がなければ春らしさを感じる一日でした。
今日から風薫る5月ですね。
新学期が始まって早一か月。皆さん、順調にスタートアップできましたか?
火曜日は、今日の授業で4回目です。早いですよね。
ところで昨日もお伝えしましたように、中庭の桜は今が盛りと咲いています。
今日もⅠ講目の前に、桜を撮影している学生さんがいました。C館を背景にして桜のピンクが映えます。
かくいう私は、T課長にお願いして学生さんが見る風景よりちょっと高い視線で撮影させていただきました。
周りの木々の葉がまだ小さいだけに、桜のピンクがひときわ映えますよね。
中庭の桜はピンクが濃いヤマザクラですが、実はこれと同じ種類の桜がkirari(合宿集会所)脇にあります。これも見事な咲きっぷりですが、その隣と少し離れたところにも桜の木があります。
ちょっと分かりにくいですね。 |
この2本の桜は、幹の模様や花の色から見てヤマザクラとはまったく種類が違うようです。まだ6分咲き程度で、もしかするとソメイヨシノ系なのかもしれません。
薄いピンク色の花の桜。
本州ではおなじみでも、北海道では珍しいですよね。こちらもステキですよ。東北通側から通勤通学する皆さん、ぜひ足を止めてご覧になってください。
ついでに例の水芭蕉池。
すでに葉がお化け状態でした。
それでも可憐な水芭蕉もまだあります。 |
ちょっと目つきが恐い?(笑) |
そして今日のWE。
今日はひれかつカレー(388円)、ポテト&コーンサラダ(86円)、今週のボーナスポイント10の小鉢、こうなごの南蛮漬け(64円)で、計538円でした。
もちろん今日も美味しくいただきました。
明日一日頑張ればまたお休みです。しかも4連休!
明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 新緑のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿