大原です、こんばんは。
今日の大谷地も、昨日に続いて暖かくなりました。14時前の中庭の温度計は17.2℃。
風も微風でしたので、ぽかぽか陽気になりました。中庭では、今日も写真撮影する学生さんの姿が複数見られました。
![]() |
今朝の無意根山と札幌ドーム |
皆さん、毎日おびただしい数の葉が落ちているのに、キャンパス内がきれいだと思いませんか。
そうです、ほぼ毎日、落ち葉を拾ってくれているのです。
![]() |
ありがたいことです。 |
雨や雪の後の落ち葉は濡れて危険でもあります。そんなことを思うと、落ち葉を回収してくれる作業を行っている方に感謝ですよね。
そして今日のWE。
今日は九州沖縄フェアから、鶏パイタンうどん(451円)に、ナント、たまコロ(70円)で、計521円でした。
![]() |
この組み合わせも今週いっぱい。 |
ここで極秘情報をひとつ。
鶏パイタンうどんは今週いっぱいの提供だそうです。ですので、食べるなら金曜日までということです。そして来週は、辛い物好きのS先生が喜びそうな、あのラーメンが提供されるようです。
そしてたまコロ。
![]() |
ツナマヨ味とのことですがしっかりコロッケ。 |
私たちが行った時刻(13時過ぎ)には、5個ありました。
私たちと同時に食堂に来たのは、U瀧専務、M下マネ、K田さん。
私たち3人と生協組3人。6人で5個の争奪戦!
ということは、もちろんありませんでしたが、私たち3人はたまコロをおいしくいただきました。
食事の後は1F購買へ。
スティックケーキ、3種類目の今日は、これをチョイスしました。
![]() |
カフェのコーヒーとともに。 |
ホント、私のような年齢にはちょうどいい食べきりサイズ。フォークを使わなくてもいいというのもポイントが高いですねえ。
最後は、極私的話題。
今日、初めて、チャペルタイムでお話しさせていただきました。「させていただいた」というより「しゃべってください」とチャプレンにお願いされ(笑)、「いいですよ」という次第。
![]() |
聖書と賛美歌はチャプレンに選んでいただきました。 |
いつもは座席に座って正面を見るだけですが、今日は、演台からチャペルを見る格好で、緊張しつつも、なかなか得がたい経験ができたと思います。
そういえば、チャペルタイムが対面で行われるのは1年半ぶりで、そのトップバッターが私だったということを知りました。巡り合わせとはいえ恐れ多いことで、緊張感もひとしおでした。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30 たまコロフェア
Cafe Sarah 10:00-14:00
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿